- データ復旧 >
- 特急データ復旧 宮崎 >
- 公共機関様専用パッケージ TOP
文字化けが発生して再起動したら起動しなくなった機器からのデータ復旧成功
お客様情報 | 宮崎県宮崎市・法人様(一般財団法人) | ||
---|---|---|---|
機器情報 | |||
![]() |
機器 | LinkStation/BUFFALO | |
型番 | LS-H500GL | ||
容量 | 500GB | ||
機器・その他 | LAN接続 | ||
作業時間 | |||
診断・調査 | 30分 | 復旧時間 | 2時間 |
データ復旧作業 | |||
機器の症状 | LinkStation LS-H500GLにアクセスしようとしたところ、アイコンが文字化していました。 再起動すれば治るだろうと思ってやってみたら。電源のランプがつかない状況になってしまいました。 バックアップがないため仕事に影響が出てきており、至急データ復旧をお願いします。 |
||
診断結果・ 異常個所 |
LinkStation LS-H500GLの内蔵HDDをケースから取り出し、専用機器に接続して障害状況を確認しました。 その結果、内蔵HDDに物理的な損傷は確認されませんでした。 |
||
作業結果 | |||
データ復旧の結果 | LinkStation LS-H500GLから99%以上のデータ復旧に成功しました。 |
||
データ復旧の 作業内容 |
診断の結果から物理的な損傷がないことが確認されていたので専用ツールにてスキャンをを行ったところ、データの抽出ができました。 確保したデータをチェックしたところ、問題なく開くことが出来ました。 |
||
お客様の声 | データがほとんど時間を空けずに戻っていたので助かりました。 | ||
復旧技術担当より | 今回は自力での回復を試みられましたが、状態が悪くなっていったようです。 状況によっては電源の入り切りを繰り返すだけでも内蔵HDDの障害状況が進行してしまい、状況が悪化すれば復旧出来るデータの数が減ったり復旧が出来なくなってしまう可能性がありますので、ご自身での復旧は極力避け、ご相談下さい。 弊社スタッフが対応致します。 |